語源・訳語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 05:29 UTC 版)
「アクラシア」(ἀκρασία)の語源は、古代ギリシア語で「統制」「力」などを意味する名詞「クラトス」(κράτος)に、否定の接頭辞「ア」(ἀ-)を足した上で、抽象名詞化したもの。直訳は「無自制」「無抑制」(英語: incontinence)。対義語は「自制」「抑制」を意味する「エンクラテイア(英語版)」または「節制」。 現代の英語圏では、「意志の弱さ」(weakness of will)と言い換えられることが多い。そのほか、「アクラティックな行為」(akratic action)、「意志の弱い行為」(weak-willed action)という表現も用いられる。
※この「語源・訳語」の解説は、「アクラシア」の解説の一部です。
「語源・訳語」を含む「アクラシア」の記事については、「アクラシア」の概要を参照ください。
- 語源・訳語のページへのリンク