証書払とは? わかりやすく解説

証書払

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 03:50 UTC 版)

郵便為替」の記事における「証書払」の解説

電信によって通知され情報をもとに作成され電信為替証書受取人所在地管轄する集配郵便局から速達郵便10万円を超える場合速達配達記録郵便)で受取人配達し受取人郵便局貯金窓口出向き電信為替証書換金する方法である。 料金振出手数料)は、2007年9月28日民営化貯金窓口最終営業日)の時点で、基本料金として1万円以下は620円、1万円超え10万円以下は800円、10万円を超え100万円以下は1,410となっており、100万円を超える100万円ごと及びその端数については端数1万円以下は270円、端数1万円超え10万円以下は450円、端数10万円を超え100万円以下は850円を加算料金合計した額となり、郵便為替法第17条により差出人お金を送る者)が料金負担することと規定されていた。なお、受取人公社定める「速達取扱地域外」に所在する場合基本料金から270円(速達料金分)が差し引かれた。 電信為替・証書払「証書送達」の一般的な利用方法流れ次の通りである。 差出人お金を送る者)が、郵便局貯金窓口出向き電信為替振出請求書為替金(送金したい金額)及び料金振出・証書払手数料)を納める受付郵便局は、受取人お金受け取る者)の所在地管轄する集配郵便局対し差出人為替金などの情報電信通知する受取人所在地管轄する集配郵便局貯金窓口に「2」で通知され情報着信し、その情報をもとに、電信為替証書振出する。 集配郵便局配達員速達郵便為替金が10万円を超える場合速達配達記録郵便)として受取人住所所在地配達する受取人電信為替証書受け取り受領住所氏名記入捺印の上郵便局貯金窓口持参し為替払渡請求行い受取人為替金が払渡される。 一見すると、「普通為替証書証書送達」に類似しているが、こちらは差出人振出請求受け付けた郵便局から「配達記録郵便」で普通為替証書郵送するもので、「電信為替の証書払」は受取人管轄する集配郵便局から「速達配達記録郵便」で電信為替証書郵送する点が異なっている(例として、東京中央郵便局差出人が「普通為替証書証書送達」と「電信為替の証書払」の請求をし、大阪中央郵便局区域受取人送金した場合、「普通為替証書証書送達」では東京中央郵便局振出された普通為替証書配達記録郵便として東京中央郵便局から大阪中央郵便局輸送され上で配達が行われるため日数要するが、「電信為替の証書払」では大阪中央郵便局電信受付後に電信為替証書振出され、そのまま大阪中央郵便局配達員によって「速達」で受取人配達されるため、「東京中央郵便局から大阪中央郵便局への郵便物輸送時間」という差が生じる)。 なお、上記方法電信為替・証書払「証書送達」という方法であり、電信為替・証書払には「証書留置」という振り出しされた電信為替証書受取人配達せず郵便局留置する方法もあり(但し、留置をしている旨の受取人への連絡行われない)、この場合料金振出手数料)は郵便料金相当額差し引くこととなる。

※この「証書払」の解説は、「郵便為替」の解説の一部です。
「証書払」を含む「郵便為替」の記事については、「郵便為替」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「証書払」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「証書払」の関連用語

証書払のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



証書払のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの郵便為替 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS