設計と発展
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 02:42 UTC 版)
「RIM-24 (ミサイル)」の記事における「設計と発展」の解説
ターターは、その開発経緯から容易に想像できるように、テリアと密接な関係を持っている。厳密に同じ設計とは言えないものの、その外形と内部構造の大部分は、最終的に共通化された。 一貫して誘導方式はセミアクティブ・レーダー・ホーミング(SARH)であり、また、推進方式は固体燃料ロケットである。ターターは継続的な改良を受けており、これによって以下のように3つのヴァージョンが生じた。 RIM-24A 初期生産型。 RIM-24B RIM-24Aの改善型。改良型ターター(Improved Tartar: IT) RIM-24C 旧型ターター改善改造(ITR)別名、ターター信頼性改善プログラム(TRIP)
※この「設計と発展」の解説は、「RIM-24 (ミサイル)」の解説の一部です。
「設計と発展」を含む「RIM-24 (ミサイル)」の記事については、「RIM-24 (ミサイル)」の概要を参照ください。
- 設計と発展のページへのリンク