計画策定から廃案まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/10 19:55 UTC 版)
「藤沢モノレール」の記事における「計画策定から廃案まで」の解説
1971年(昭和46年)から藤沢市の都市計画事業として開発が行われていた湘南ライフタウン(当時の名称は西部ニュータウン)の交通問題解決策として、藤沢モノレールの建設が提唱された。1973年(昭和48年)9月には湘南モノレールと日本モノレール開発によって計画は作成された(それによると藤沢モノレールの事業主体には第三セクターを想定していた)。しかしながら利用者・時間が朝夕1時間ほどの通勤・通学者に限定されて採算が取れないため、実際に着工することはなく廃案となってしまった。
※この「計画策定から廃案まで」の解説は、「藤沢モノレール」の解説の一部です。
「計画策定から廃案まで」を含む「藤沢モノレール」の記事については、「藤沢モノレール」の概要を参照ください。
- 計画策定から廃案までのページへのリンク