観測計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/01 05:41 UTC 版)
ALMA観測計画との連携を重視している。電波望遠鏡は口径10メートルのものである。2002年に設置された。ALMAプロジェクトにおけるテスト機としての役割も果たしており、2004年から本格観測を開始。 南半球にある数少ないサブミリ波望遠鏡であり、ALMAの約10km北に位置する。 本観測施設は、サブミリ波領域の観測を行う施設であり、かつまた、ALMA計画プレプログラムとしての研究を行っている。ALMA計画との間では観測機器の信頼性測定及びメンテナンス性まで含んだ実験を実施。
※この「観測計画」の解説は、「ASTE望遠鏡」の解説の一部です。
「観測計画」を含む「ASTE望遠鏡」の記事については、「ASTE望遠鏡」の概要を参照ください。
- 観測・計画のページへのリンク