西村俊仁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 05:23 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。
|
にしむら しゅんじ
西村 俊仁 |
|
---|---|
プロフィール | |
出身地 | ![]() |
生年月日 | 1979年7月4日(45歳) |
血液型 | O型 |
最終学歴 | 法政大学 |
勤務局 | CBCテレビ |
活動期間 | 2004年 - |
ジャンル | スポーツ |
公式サイト | CBCアナウンサー・西村俊仁 |
担当番組・活動 | |
西村 俊仁(にしむら しゅんじ、1979年7月4日 - )は、CBCテレビのアナウンサー。東京都生まれの兵庫県西宮市育ち。
来歴
- 滝川高校卒業、大阪市立大学に入学。放送局(在阪局)の内定が決まっていたが4年時の単位不足の為卒業出来なくなり入社を辞退。編入試験を受けて法政大学3年生となる[2]。2003年大学在学中に知人とフットサルチームの立ち上げに携わる。2004年3月に卒業。
- 2004年CBC入社(TBSアナウンススクール出身)。
- 入社以来、野球中継におけるベンチリポートの他、ナイターオフシーズンは『久野誠のドラゴンズワールド』などでスポーツアナウンサーになるための研修をした。
- 2007年12月9日のCBC制作の『サンデー競馬中継 みんなの競馬』で初実況。
- 2008年9月23日のCBCドラゴンズナイター「中日ドラゴンズ×東京ヤクルトスワローズ」戦で野球実況デビュー。
- 2011年6月26日の『サンデーみか 〜Mika's MUSIC MUSEUM〜』で西村本人から人事異動の発表があり、7月1日付けでアナウンス部からスポーツ部に異動。アナウンサーとしての最後の仕事は6月30日のCBCドラゴンズナイター横浜ベイスターズ×中日のベンチリポートおよびマキシモ・ネルソンへのヒーローインタビュー。
- スポーツ部異動後はディレクターとして『イッポウ』や『サンデードラゴンズ』を担当。まれに取材報告などでテレビ・ラジオに出演することがあった。
- 2013年9月にはアナウンサー不足により一時的に野球中継に復帰した(2013年9月16日(対DeNA戦・CBCラジオ)と2013年9月18日(対巨人戦・ラジオ日本・ラジオ関西向け裏送り)のラジオ実況および2013年9月19日(対巨人戦・CBCテレビ)、9月29日(対阪神戦・CBCテレビ)のテレビリポートを担当した)。
- 2013年10月よりCBCラジオ『ドラ魂KING』(木曜日)にレギュラー出演。番組内では「CBCアナウンサー」となっているが、公式ページのアナウンサーコーナーにはプロフィールが記載されていなかったため、スポーツ部所属のままスポーツ関連のみアナウンス業務を行う形を取っていた。2013年12月には競馬実況を3年ぶりに担当し、2014年度もアナウンサー不足の際にアナウンス業務に就いていた(5月28日に対オリックス戦ラジオ実況を担当した)。
- 2016年7月より、角上清司と入れ替わる形でアナウンス部に復帰。公式ホームページにプロフィールも再掲載された。
エピソード
- CBCのアナウンス部で運営されているブログ(魅惑のアナウンス室blog)では投稿されたメッセージに対して返事となるコメントを書いていた(ただし、現在のアナウンスブログはコメントが出来ない設定にされている)。
- CBCには3度入社試験(2002年、2003年、2004年)を受けている。2002年入社試験は不合格。2003年入社試験はCBCから誘われての試験であったが、試験後に法政大学3年生に編入となり不合格。2004年入社試験で合格した。CBCの1度目と2度目の入社試験と3度目の入社試験では在学している大学が異なった[2]。
現在の出演番組
テレビ
- S☆1 BASEBALL(2008年〜2011年6月、スポーツ部在籍期間の2011年7月〜2016年6月もシフトの都合により不定期で担当。2016年7月〜、ローカル放送は『燃えよドラゴンズ!』のタイトルで放送)
- J SPORTS STADIUM(CBCテレビ制作分)
- スポーツ部移動前はベンチリポートのみだったが、アナウンス部復帰後は実況も担当
- J1・名古屋ホームゲーム
- チャント!(ナレーション、2023年1月9日 - )「スーパーでカゴ中大調査」
- CBCニュース
ラジオ
- ドラ魂KING→ドラ魂キング(2013年4月〜2022年9月22日は木曜日担当。2024年4月4日からは金曜日担当。)
- CBCドラゴンズナイター(2008年9月23日〜、スポーツ部時代も担当)
- ラジオ日本ジャイアンツナイター(CBC制作分、〜2011年、2013年、2014年、2016年7月〜)
- 2015年まではRFラジオ日本・ラジオ関西への裏送り放送、2016年からは自社本番のネット
- 2011年6月のスポーツ部への異動によりレギュラーでの番組出演は一旦終了したが、2013年・2014年には実況アナウンサーの人員に余裕がない際に数度、スポーツ部所属のまま実況を担当したことがあった(ラジオ日本向けの裏送り中継含む)。2016年7月からアナウンス部に復帰したため、本番組へも本格的に復帰している。
- サンデー競馬中継 みんなの競馬→GOGO競馬サンデー!(2007年12月9日〜)
- スポーツ部時代も出演継続していた。
- CBCニュース
過去の出演番組
テレビ
- まるっと万博(火曜日リポーター、2005年3月22日〜9月20日)
- 晴れドキ(朝CHU〜担当、2006年4月〜9月)
- チャント!(リポーター、2023年7月7日、7月11日〜7月13日、2024年3月5日)「ぶっつけ!生でおじゃまします」
- (リポーター、2023年8月3日)企業の商品を紹介するコーナー
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(リポーター、2025年7月4日)
他局の出演
ラジオ
- 多田しげおの気分爽快!!朝からP・O・N(〜2024年2月)- 高速道路のサービスエリアや道の駅を紹介する「ここ寄っちゃお」コーナー
- 久野誠のドラゴンズワールド(2002年〜2009年)
- 晩ドラ(ドラゴンズナイターの放送がない時、2007年4月〜)
- がんばれ!ベースボール・キッズ
- 若狭敬一のワカサギ
- サンデーみか 〜Mika's MUSIC MUSEUM〜(〜2011年6月26日)
- きく!ラジオ(2024年11月29日)
関連項目
- たまり場
- 多田しげお
- 中橋かおり
- 若狭敬一
- 丸山蘭那
- 占部沙矢香
- 森田ひかる
- 佐藤修 - 同系列の東北放送(TBC)元アナウンサー・スポーツ部長。スポーツ部異動後も、スポーツ関連番組を中心に定年退職までアナウンサーとしての活動を継続し、一貫してアナウンサー公式ウェブサイトにも掲載され続けていた。
- 長谷川努 - 同系列の中国放送(RCC)アナウンサー。西村と同様、スポーツ部所属時代にもスポーツ関連番組のみアナウンサーとして活動していたが、こちらは一貫してアナウンサー公式ウェブサイトに掲載され続けていた。2016年1月にアナウンス部長として復帰後は、西村と同様スポーツ関連番組以外も担当している。
脚注
- ^ “西村俊仁 プロフィール”. CBC. 2018年3月11日閲覧。
- ^ a b “妻夫木くん似?採用試験を3度受験?大学を卒業できない?!西村アナの波瀾万丈の就活歴を振り返る CBCアナウンサーチャンネル”. YouTube (2025年1月17日). 2025年1月18日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 西村俊仁のページへのリンク