若狭敬一のワカサギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若狭敬一のワカサギの意味・解説 

若狭敬一のワカサギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/08 21:18 UTC 版)

ワカサギ
ジャンル 音楽番組
放送期間 2002年4月-2009年3月
放送時間 参照
放送局 中部日本放送
パーソナリティ 若狭敬一
テンプレートを表示

若狭敬一のワカサギ(わかさけいいちのワカサギ)とは、2002年4月から2009年3月まで、7年にわたってCBCラジオ中部日本放送)で放送されていたラジオ番組

CBCアナウンサー若狭敬一がパーソナリティを務め、ハイパーナイト枠で放送されていた。

この番組はハイパーナイト枠設立当初から放送され、かつ枠内で一番長く放送された番組である。なお、ホームページ等では「ワカサギ」としか書かれていなかったが、タイトルコールでは「若狭敬一の」がついていた。

放送時間

すべてJST

  • 金曜23:30-24:30(2002年4月-2003年3月)
  • 金曜23:30-24:30(2003年4月-2004年3月)
  • 水曜23:30-24:50(2004年4月-2008年3月)
  • 金曜23:30-25:00(2008年4月-2009年3月)

番組内容

  • CDの売り上げやリクエストなどをプラスした独自のチャートを発表する音楽番組である。他のチャート番組と異なる点は1位から順に発表するかかる曲数が決まっていないことである。
  • ゲストコーナーやその他のコーナーなどがあったため、90分番組にもかかわらず7,8位くらいまでしか発表できない場合も多かった。
  • 音楽番組であるが、若狭がスポーツ好きであり、2005年からスポーツも担当することになったため、中日ドラゴンズを中心としたスポーツの話題やメールも多かった。

後継番組

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若狭敬一のワカサギ」の関連用語

若狭敬一のワカサギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若狭敬一のワカサギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若狭敬一のワカサギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS