西日本アラブダービーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西日本アラブダービーの意味・解説 

西日本アラブダービー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 18:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

西日本アラブダービー(にしにほんあらぶだーびー)とは福山競馬場で行われていた競馬重賞競走(平地競走)である。

概要

1987年西日本地区交流競走として創設。出走条件はアングロアラブ系3歳馬。2000年からは全国交流競走に転換、「全日本アラブグランプリ」として開催されていた。競走回数も初回の2000年は第1回とした。

歴代優勝馬

回数 施行日 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師
第1回 1987年11月15日 ダンデイダイドウ 牡3 兵庫 2:35.2 田中道夫 武田広臣
第2回 1988年12月4日 フクノビヤクエイ 牡3 兵庫 2:38.4 平松徳彦 神藤榮
第3回 1989年12月3日 アサリユウセンプー 牡3 福山 2:37.0 那俄性哲也 浜田輝和
第4回 1990年12月2日 グリンダイオー 牡3 福山 2:35.9 小嶺英喜 千同武治
第5回 1991年12月1日 ヒカリバーバ
ハギノメジャー
牡3
牡3
佐賀
兵庫
2:37.4 野元博実
小牧太
下田泰広
永井秀男
第6回 1992年11月29日 オカノヒリュウ 牡3 兵庫 2:41.1 小牧太 曾和直榮
第7回 1993年12月5日 ナタリージョージ 牡3 福山 2:36.4 吉井勝宏 楠見政徳
第8回 1994年12月4日 ミナミセンプウ 牡3 福山 2:36.6 荻田恭正 弓削和彦
第9回 1995年12月3日 タッチアップ 牡3 福山 2:38.7 久保河内健 弓削和彦
第10回 1996年12月1日 ケイエスヨシゼン 牡3 兵庫 2:38.4 岩田康誠 保利照美
第11回 1997年11月30日 ニホンカイユーノス 牡3 益田 2:35.3 位上良彦 大賀繁
第12回 1998年11月29日 サンバコール 牡3 兵庫 2:36.0 平松徳彦 西村守幸
第13回 1999年11月28日 ワシュウジョージ 牡3 兵庫 2:35.5 小牧太 曾和直榮

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西日本アラブダービー」の関連用語

西日本アラブダービーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西日本アラブダービーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西日本アラブダービー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS