西宮甲子園線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:40 UTC 版)
阪神西宮 - JR西宮駅南口 - 阪神今津駅前 - 今津港町 - 巽町 - 南甲子園二丁目 - 浜甲子園三丁目 - 浜甲子園 - 阪神甲子園 津門西口から今津港町まで西宮市道今津西線を経由し、僅かに臨港線を経由しながら南甲子園交差点から阪神甲子園の間は浜甲子園線と同一のルートを走行する。なお、浜甲子園線は南甲子園二丁目 → 浜甲子園三丁目 → 浜甲子園のみの循環路線だが、当路線ではその逆方向も運行されている。 2019年3月22日以前は、土曜・休日のみ阪神甲子園で折り返して甲子園九番町交差点から左折し兵庫県道341号甲子園尼崎線(臨港線)経由で阪神尼崎まで運行されていたため西宮尼崎線(臨港線)と称したが、翌3月23日より阪神甲子園 - 阪神尼崎間が休止となったため西宮甲子園線に改称した。また、運行は平日日中のみとなり、土曜・休日は終日運休する。同時に、今津出在家町 - 巽町間はそれまでの今津出在家町交差点より臨港線(西谷町停留所)を経由したルートを改め、今津西線をそのまま南下しホームセンターコーナン西宮今津店の南側を回り込み、そのコーナンの東側に新設した今津港町停留所を経由して今津港町交差点から臨港線を経由するルートに変更した。
※この「西宮甲子園線」の解説は、「阪神バス」の解説の一部です。
「西宮甲子園線」を含む「阪神バス」の記事については、「阪神バス」の概要を参照ください。
- 西宮甲子園線のページへのリンク