西ゴート王国の介入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/27 19:02 UTC 版)
「フランク・西ゴート戦争」の記事における「西ゴート王国の介入」の解説
501年、現状に不満を募らせたグンドバトは、フランク王国への貢納を止めてアラリック2世と同盟し、西ゴート軍の支援を得てゴデギセルのいるヴィエンヌを包囲した。ヴィエンヌは陥落し、グンドバトはゴデギセルと彼を支持するブルグント人たちを処刑して、王位を取り戻した。そしてグンドバトはフランク人捕虜とアヴィニョンを西ゴート王国に差し出し、フランク王国との対決に備えることにした。一方のアラリック2世はアンボワーズ村近くでクロヴィス1世と会見し、フランク人捕虜を解放するのと引き換えに、クロヴィス1世がまだ占領していた西ゴート領すべてを回復した。
※この「西ゴート王国の介入」の解説は、「フランク・西ゴート戦争」の解説の一部です。
「西ゴート王国の介入」を含む「フランク・西ゴート戦争」の記事については、「フランク・西ゴート戦争」の概要を参照ください。
- 西ゴート王国の介入のページへのリンク