衝突のエネルギー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 03:55 UTC 版)
衝突のエネルギーは衝突天体のもつ運動エネルギーで与えられ、速度と質量で特徴づけられる。ニュートン力学では、等速直線運動をする物体の運動エネルギー E は、質量 m、速さ vとして E = 1 2 m v 2 {\displaystyle E={1 \over 2}mv^{2}} である。よって、質量 m と速さ v の2乗に比例する。つまり、速さが2倍になればエネルギーは4倍になる。 衝突天体が球体であれば、質量 m は衝突天体のサイズから見積もることができる。ρを天体の密度、Rを半径とすれば、 m = ρ 4 3 π R 3 {\displaystyle m=\rho {4 \over 3}\pi R^{3}} である。よって質量 m は半径 R の3乗に比例する。つまり、サイズが2倍になれば、質量及びエネルギーは8倍になる。
※この「衝突のエネルギー」の解説は、「天体衝突」の解説の一部です。
「衝突のエネルギー」を含む「天体衝突」の記事については、「天体衝突」の概要を参照ください。
- 衝突のエネルギーのページへのリンク