衝撃隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 16:12 UTC 版)
細谷十太夫直英(ほそや じゅうだゆう なおひで) 演 - 鈴木裕樹、遠藤雄弥 仙台藩・衝撃隊隊長。故郷を守るため、己の信念を貫くため、衝撃隊を率いて長州勢を返り討つ。そのカリスマ性で無法者達を纏め上げる。 嘗て京都で土方歳三に出会っておりそ、その影響を受ける。その時に土方作の俳句集を拾っており、いまだに所持している。 乾進之介(いぬい しんのすけ) 演 - 中村昌也、三上真史 衝撃隊副隊長。偏見が強く、仙台藩の侍だけを武士と認めている。その為隊士との衝突が絶えない。 宗次(そうじ) 演 - 高橋龍輝、碓井将大 太一の弟。『衝撃隊』に入隊するが兄と違い武士になりたいとは思っていない。 不思議な力を持ち、見る夢がよく当たる。 太一(たいち) 演 - 柳下大、中村優一 宗次の兄。武士となり、どん底の生活から這い上がるべく、弟と共に『衝撃隊』に入隊をする。 五郎(ごろう) 演 - 柳浩太郎、和田正人 いつも酒ばかり飲んでる掴みどころない経歴不明の謎の男。火縄銃の名手で百発百中の腕前の持ち主。 堀田半兵衛(ほった はんべえ) 演 - 牧田哲也、山田悠介 山形藩を脱藩した元武士。言葉はいっさい喋らず、筆談で交わす。坊主頭である為僧侶によく間違われている。 竜(りゅう) 演 - 足立理、瀬戸康史 斧が親友のキコリ。母の胸の病を治すため侍になることを決意する。 寅吉(とらきち) 女好きで博打好きのゴロツキ。血気盛んでキレやすく、喧嘩っぱやい。 演 - 五十嵐隼士、荒木宏文
※この「衝撃隊」の解説は、「鴉 KARASU」の解説の一部です。
「衝撃隊」を含む「鴉 KARASU」の記事については、「鴉 KARASU」の概要を参照ください。
- 衝撃隊のページへのリンク