虹のリトグラフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 虹のリトグラフの意味・解説 

虹のリトグラフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 07:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

虹のリトグラフ(にじのリトグラフ)


虹のリトグラフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/11 02:50 UTC 版)

虹野沙希のディスコグラフィ」の記事における「虹のリトグラフ」の解説

1998年10月9日発売され2枚目のアルバム規格品番 KICA7896、コナミ品番は LC340。収録曲シングル曲2曲と新規収録曲7曲、前作収録曲「Go! Go! パラメータ」の歌詞変えたリテイク「GO! GO! パラメータ ver.2.0」の計10曲。 「GO! GO! パラメータ ver.2.0」を除く全楽曲編曲シンセサイザー担当している岩崎元是サウンドプロデューサーとなっている。 風の中でつかまえて (4分49秒)作詞三浦徳子作曲編曲岩崎元是 涙のエール (5分00秒) ときめきフォーメーション (4分54秒)作詞工藤順子作曲編曲岩崎元是 サビ部分歌詞サッカーのフォーメーションを表す"4-4-2"などの言葉使われている。 虹色のX'mas eve (4分54秒)作詞白峰美津子作曲編曲岩崎元是 雨の日曜日 (4分48秒)作詞白峰美津子作曲編曲岩崎元是 白いTシャツスニーカー (4分14秒) GO! GO! パラメータ ver.2.0 (4分20秒)作詞:虹野沙希作曲小倉良編曲栗尾直樹 一連の「Go! Go! パラメータ」の第6作前作作詞菅原名義になっているのに対し本作では虹野沙希名義である。本作と「GO! GO! パラメータYukari〜」では「GO! GO!」が全て大文字表記となっている。また、このアルバム唯一の岩崎編曲を手がけていない楽曲でもある。 ときめきキャンプファイヤー (3分06秒)作詞青山遥香、作曲多聞美一、編曲岩崎元是 虹色パレード (5分34秒)作詞青山遥香、作曲編曲岩崎元是 忘れないから (5分15秒)作詞白峰美津子作曲編曲岩崎元是

※この「虹のリトグラフ」の解説は、「虹野沙希のディスコグラフィ」の解説の一部です。
「虹のリトグラフ」を含む「虹野沙希のディスコグラフィ」の記事については、「虹野沙希のディスコグラフィ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「虹のリトグラフ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虹のリトグラフ」の関連用語

虹のリトグラフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虹のリトグラフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虹のリトグラフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの虹野沙希のディスコグラフィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS