藤川賢一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 16:13 UTC 版)
藤川賢一 | |
---|---|
生誕 | 1969年12月15日 |
出身地 | ![]() |
学歴 | 武蔵野音楽大学卒業 |
ジャンル | J-POP |
職業 | シンガーソングライター ミュージシャン 作詞家 作曲家 トランペッター |
活動期間 | 1994年~ |
公式サイト | 藤川賢一チャンネル |
藤川賢一 | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2013年 - |
ジャンル | 音楽 バラエティ |
登録者数 | 約25000人 |
総再生回数 | 約25万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年2月19日時点。 |
藤川 賢一(ふじかわ けんいち、1969年12月15日 - )は、日本のシンガーソングライター・トランペッター・ミュージシャン・作詞家・作曲家。バンド「FOOMOON」のリーダー・ボーカリスト。ソロプロジェクト「Fujikawa Atomic Orchestra」のメインキャスト。
来歴・人物
高知県香美市出身。武蔵野音楽大学を首席で卒業。トランペット専攻。新日本フィルハーモニー交響楽団、新星日本交響楽団(現東京フィルハーモニー交響楽団)等、プロオーケストラでトランペット、さらにはソリストとしても出演。
1994年2月に金曜ドラマ「いつも心に太陽を」の主題歌「大切な君の胸へ…」にてデビュー。甘い声にハイトーンボイス、間奏ではトランペットを吹くスタイルで注目を浴びる。同曲は約30万枚のヒット、オリコン15位を記録。
同年7月には「ダウンタウンDX」のED「マネキン」を発表。同曲はJーPOPとしては当時では珍しい変拍子を多用し、間奏ではピッコロトランペットを演奏する楽曲。更に同年7月アルバム「Verse~さよならは風に消えて~」を発表。その後は歌手活動を一時休止し、作曲活動に専念する。
1997年2月にバンド「FOOMOON(フームーン)」を結成。バンドは2013年7月に無期限活動休止。
2013年12月よりソロプロジェクト「Fujikawa Atomic Orchestra(フジカワ・アトミック・オーケストラ)」が始動。2018年2月にFOOMOONが再始動。
2020年10月にYoutubeにて藤川賢一チャンネルが始動。
2022年に世界最小の管弦楽団『Ensemble Vita(アンサンブル・ヴィータ)』のコンサートツアー高知公演、高知県立美術館ホールにてゲスト出演。この日の為に書き下ろした新作「冀求の鍵」を発表。
2024年2月に高知県香美市主催イベント『よってたかって生涯学習フォーラム』に出演。母校である高知県立山田高等学校の体育館にてコンサートを行う。また、この日の為に書き下ろした新曲「桜花斉唱」を発表。
2024年3月より地元高知県を盛り上げようと「桜花斉唱プロジェクト」が始動。その一環として2025年2月に「桜花斉唱」のミュージックビデオをYouTubeにて配信。ロケ地は全て生まれ故郷である高知県香美市で撮影。
TV
- ミュージックステーション
- ポップジャム
- ミュージックジャーナル
- SWITCH (テレビ番組)
- M-STAGE
ディスコグラフィー
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1994年2月9日 | 大切な君の胸へ… | BVDR-235 |
|
オリコン最高15位、登場回数10回 |
2nd | 1994年7月6日 | マネキン | BVDR-270 |
|
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1994年7月21日 | Verse〜さよならは風に消えて〜 | BVCR-1504 |
|
外部リンク
固有名詞の分類
- 藤川賢一のページへのリンク