英国式と米国式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 18:03 UTC 版)
「fast」の英国での発音は[fɑːst]であり「ファースト」に近いが、「fast food」の概念の由来元である米国での発音は[fæst]であり「ファスト」にやや近いと言えなくもない。ただし、[fæst]もやや強く発音される場合には「ファースト」のように長めに聞こえることがある。 なお、英語では英国式でも米国式でも「fast」は1音節の語であるが、日本語での「ファースト」[fɑːsuto](4音節)や「ファスト」[fɑsuto](3音節)は母音が入った複数の音節になっており、英語の音とは根本的に異なる。したがって、日本語での「ファースト」や「ファスト」はどちらも正しくないのであり、どちらが正しいかと議論することにはまったく意味がない。という意見もあるが、音節の数え方は言語によるため疑問が残る。
※この「英国式と米国式」の解説は、「ファーストフード」の解説の一部です。
「英国式と米国式」を含む「ファーストフード」の記事については、「ファーストフード」の概要を参照ください。
- 英国式と米国式のページへのリンク