色絵吉野山図茶壺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 色絵吉野山図茶壺の意味・解説 

色絵吉野山図茶壺〈仁清作/〉

主名称: 色絵吉野山図茶壺〈仁清作/〉
指定番号 78
枝番 00
指定年月日 1939.05.27(昭和14.05.27)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 江戸
年代
検索年代
解説文: 江戸時代作品

色絵吉野山図茶壺〈仁清作/〉

主名称: 色絵吉野山図茶壺〈仁清作/〉
指定番号 2398
枝番 00
指定年月日 1976.06.05(昭和51.06.05)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 江戸
年代
検索年代
解説文: 仁清特有の灰白色陶胎轆轤成形した壼で、肩上四方に横に耳をつけ、底の左脇に「仁清」の大印が捺されている。胴には一面幾重にもたたみ重な吉野の峯々に咲き乱れる桜花を図し、峯々は金銀・黒・赤・緑彩で、その間填める桜花金銀・赤彩であらわしている。仁清の得意とした華麗な色絵壼である。
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  色々威鉄腹巻  色絵五艘船図大平鉢  色絵吉野山図茶壺  色絵吉野山図茶壺  色絵山寺図茶壺  色絵桐鳳凰図徳利  色絵梅月図茶壺



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「色絵吉野山図茶壺」の関連用語

色絵吉野山図茶壺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



色絵吉野山図茶壺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS