船田石器時代遺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 船田石器時代遺跡の意味・解説 

船田石器時代遺跡

名称: 船田石器時代遺跡
ふりがな ふなだせっきじだいいせき
種別 史跡
種別2:
都道府県 東京都
市区町村 八王子市長房町
管理団体 八王子市(昭4・527)
指定年月日 1928.01.18(昭和3.01.18)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 臺地ニ在ル石器時代遺蹟ナリ地表下約二尺ニ住居阯ト思ハルルモノヲ存ス徑七八寸ノ円石ヲ略ホ円形ニ敷キ其ノ中央ニハ爐ヲ設ケマタ其ノ側縁近キ所ニ土器ヲ据タルモノナリ
S44-12-049船田石器時代遺跡.txt: 本遺跡は、昭和10年12月24日繩文時代加曽利E式をともなう円形敷石住居跡1個を指定したのである昭和20年までたまたまこの地が陸軍幼年学校敷地として利用されたので、指定地荒廃せざるをえず、戦後耕地再編成により、さらに指定範囲不明確となった。そのため、昭和43年から始まった東京都住宅建築事業による新長団地造成に際しても、旧地番を確認しえず、また造成事業に伴う総合的な発掘調査によっても遺跡としての実体失われていることが明らかになったので解除する
 この種の敷石住居跡は、最近各地検出され、またその後学問的進歩もあるので今後もひき続き再検討要する
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  舟塚山古墳  船上山行宮跡  船岡山  船田石器時代遺跡  船迫窯跡  良文貝塚  艸墓古墳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船田石器時代遺跡」の関連用語

1
18% |||||

船田石器時代遺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船田石器時代遺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS