舞浜入口とは? わかりやすく解説

舞浜入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 06:35 UTC 版)

舞浜入口(まいはまいりぐち)は、千葉県浦安市舞浜にある首都高速道路湾岸線入口である。西行き(葛西JCT方面)への入口のみ、設置されている。現在は東京ディズニーリゾートの利用者のほか、付近にある関東最大級の浦安鉄鋼団地や物流センターなどから至近であるため、大型車の利用も多い。

舞浜入口料金所付近

設置された経緯

当初、東京ディズニーランドから首都高速湾岸線を利用して東京・横浜方面へ向かう車両は、国道357号を経由して葛西出入口から流入する必要があったが、日本最大の規模を誇る東京ディズニーリゾートの駐車場からは閉園後のピーク時で毎時数千台にも達する大量の車が、舞浜大橋付近で激しい渋滞を引き起こしていた。オリエンタルランド及び浦安警察署は、西行きの車も一旦国道357号を東行きに走行してUターンする形で浦安出入口から流入するよう呼びかけていたが、抜本的な解決にはならなかった。このような事情から、東京ディズニーシー開園に際し、国道357号を経由することなく湾岸線にアクセスできる舞浜入口が追加で設置されることとなり、2001年8月29日午後3時に開通した[1]

オリエンタルランドが直接に首都高速の建設費用を負担したのではなく、オリエンタルランドが建設費用約27億円を浦安市に寄付し、その額をもって浦安市がランプを建設した。したがって、この部分は浦安市道であり、浦安市が道路の管理を行っている[2]。ただし、実務的には浦安市が費用を負担して首都高速道路(株)に実際の諸管理を委託している[3][4]

出典

  1. ^ “首都高に舞浜入り口”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 14(夕刊). (2001年8月29日) 
  2. ^ 舞浜入口の管理 浦安ダイスキ 県議内田えつしの雑感、2015年12月21日
  3. ^ 舞浜連結路維持管理経費” (PDF). 浦安市. 2017年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月22日閲覧。
  4. ^ 浦安市道第8-43号線(舞浜連結路)巡回点検業務委託 首都高速 定例会見、 技術コンサルティング事業の受注状況等、p.19、2014年6月4日 

周辺

首都高速湾岸線
(B26,B27)葛西出入口 - (B28)舞浜入口 - (B30,B31)浦安出入口

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舞浜入口」の関連用語

舞浜入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舞浜入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舞浜入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS