自社イベントとは? わかりやすく解説

自社イベント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/02 10:00 UTC 版)

T&E SOFT」の記事における「自社イベント」の解説

パソコンソフトメーカーとしては大規模な自社イベントを複数回開催していた。一般入場可能だったが、ユーザーズクラブ会員限定プログラムもあった。 ATTACK`86 IN AKIHABARA1985年11月) - 会場ラジオ会館8階ホール新作ゲームハイドライド2」「レイドック」の発表と試遊、ゲーム大会実施したATTACK`86 IN NAGOYA(1986年8月) - 会場愛知青少年公園ハイドライド題材にした屋外ゲーム大会体感ハイドライド」を実施したATTACK`87 IN YOYOGI(1986年11月) - 会場代々木公園マイタウンフェスティバル野外ステージ新作ゲームディーヴァ」の完成発表会実施したATTACK`88 IN ALTA1987年11月) - 会場新宿アルタスタジオアルタT&E SOFT創立5周年記念新作発表会題して大々的行われた新作ゲームハイドライド3」「スーパーレイドック(X1版)」「ディーヴァ カリ・ユガ光輝」「アシュギーネ 虚空の牙城」を披露し、試遊台も多数用意された。また、2階バルコニーステージより浅倉大介による生演奏ディーヴァ、ハイドライドメドレー、スーパーレイドック、ハイドライド3が行われ、アルタビジョン演奏映像ゲーム映像など流された。 ATTACK`88 IN SUZUKA1988年8月) - 会場鈴鹿サーキット新作ソフト「グレーテストドライバー」発表会及び、カートによるレース大会開催された。

※この「自社イベント」の解説は、「T&E SOFT」の解説の一部です。
「自社イベント」を含む「T&E SOFT」の記事については、「T&E SOFT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自社イベント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自社イベント」の関連用語

自社イベントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自社イベントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのT&E SOFT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS