臨時列車の運転
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:30 UTC 版)
このほか、当線には様々な列車が臨時に運行される。その代表的な列車が2014年4月12日から運行を開始した蒸気機関車C58 239牽引による列車「SL銀河」である。前身は、1989年から2001年にかけて毎年運行された蒸気機関車によるイベント列車「SL銀河ドリーム号」で、路線愛称である「銀河ドリームライン釜石線」と、「銀河鉄道の夜」にちなんだもの。2001年で一旦運行は打ち切りとなったが、その後も2004年、2012年と運行され、2014年度より、専用の蒸気機関車となるC58 239を新たに動態復元し、週末を中心に定期運行がなされる「SL銀河」の誕生に至ることとなった。 また、当線を管理する盛岡支社は、宮沢賢治の名前にちなんだジョイフルトレイン「Kenji」を所有していた。この列車も、時折入線し、イベント運行を行っていた。
※この「臨時列車の運転」の解説は、「釜石線」の解説の一部です。
「臨時列車の運転」を含む「釜石線」の記事については、「釜石線」の概要を参照ください。
- 臨時列車の運転のページへのリンク