脱臭剤・消臭剤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:16 UTC 版)
ノンスメル置き型1年間脱臭 - 1963年発売のロングセラー製品。2016年3月にリニューアル。冷蔵庫用は青緑・冷凍室用は紺・野菜室用はオレンジと用途別に色分けされたコンパクトケースに刷新し、使用期間の目安となる「1年脱臭タイマー」を新たに採用した。 くつ用スプレー - 2016年3月発売。トリガーノズルを採用したスプレータイプのくつ用消臭剤。 生ごみ用スプレー - 2016年3月発売。ピレスロイド系成分も配合したことでコバエ(ショウジョウバエ)の殺虫も兼ね備えたスプレータイプの台所用消臭剤。 清水香(せいすいか) - 2016年3月発売。2006年に国際興業と共同開発した業務用消臭剤「清水香」をベースにした家庭向けスプレータイプの衣類・布製品・空間用消臭剤。発売当初は無香タイプとハーバルフレッシュの香りの2種類だったが、2017年3月にフローラルフレッシュの香りとウッディフレッシュの香りを追加発売して4種類となり、同時に無香タイプとハーバルフレッシュの香りには100ml入りの携帯用が新たに設定された。
※この「脱臭剤・消臭剤」の解説は、「白元アース」の解説の一部です。
「脱臭剤・消臭剤」を含む「白元アース」の記事については、「白元アース」の概要を参照ください。
- 脱臭剤・消臭剤のページへのリンク