脚本料金の目安・基本相場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 02:17 UTC 版)
テレビドラマ 基本相場は放映時間1分=1万、2時間ドラマを例にすると実質放映時間100分×1万円=100万円。ただし、拘束時間は1本につき1 - 3か月、その間何回も修正がある。 中堅からベテランの場合、1時間ドラマ:80万 - 100万円、2時間ドラマ:120 - 200万円契約によるが、再放送されると脚本料の半額が入る(最初の脚本料に再放送1回分が含まれている契約の場合、2回目の再放送から)。プロット:1本=1 - 10万円。 映画脚本 新人なら1本5 - 50万円。新人以外は1分=1万円。ベテランになれば、300万円以上。大作では1000万円もある(ただし拘束期間も長い)。 二次使用料(DVD等) 著作者印税:1.75%。例)DVD(3980円)×1000本×0.0175=69650円の二次使用料。これらの収入が定期的に入るわけではない(2007年7月現在)。
※この「脚本料金の目安・基本相場」の解説は、「脚本」の解説の一部です。
「脚本料金の目安・基本相場」を含む「脚本」の記事については、「脚本」の概要を参照ください。
- 脚本料金の目安・基本相場のページへのリンク