胎児の位置の異常とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 胎児の位置の異常の意味・解説 

胎児の位置の異常

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 22:26 UTC 版)

分娩」の記事における「胎児の位置の異常」の解説

分娩時の胎児胎位胎向胎勢分娩経過大きな影響を及ぼす胎勢分娩経過中に変化することもあり、難産要因となることもある。 胎位 胎位とは胎児長軸子宮縦軸位置関係を示すもので、縦位、横位斜位がある。縦位で児頭が先進するものを頭位骨盤端または下肢下方にあるものを骨盤位という。 胎向 縦位では児背、横位では児頭が、母体左右前後対す向きをいう。第一胎向は児背が母体左側を、第二胎向母体右側位置しているものを意味する。さらに児背が母体前方に傾くのを第一分類母体後方に傾くのを第二分類という。 胎勢 胎勢とは胎児姿勢を示すもので、正常な胎勢屈位であり、異常な胎勢は反屈位である。反屈位程度により頭頂位、前頭位、額位、顔位に分けられる分娩難度関係するもの胎位胎勢である。胎向は殆ど関与しない胎位胎向胎勢Leopold診察法で確認をすることができる。 胎児の回旋異常に関して内部リンク低在横定位高在縦定位参照のこと。

※この「胎児の位置の異常」の解説は、「分娩」の解説の一部です。
「胎児の位置の異常」を含む「分娩」の記事については、「分娩」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「胎児の位置の異常」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「胎児の位置の異常」の関連用語

1
4% |||||

胎児の位置の異常のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



胎児の位置の異常のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの分娩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS