胎便性腹膜炎とは? わかりやすく解説

胎便性腹膜炎

腹膜炎 ”という言葉は,‘盲腸虫垂炎)がひどくなって腹膜炎起こしたなどというようなときに耳にすると思います腹膜腹壁腸管などの臓器を包む薄い膜)に細菌などが感染し炎症起こした状態を言い,主に腸管破れて便が腹腔内漏れたりしたため起こります.しかし,この“胎便性腹膜炎”というのは,胎児期生まれる前)に消化管何らかの原因により 穿孔胎便お腹の中漏れて起こる腹膜炎で,細菌関与せず胎便含まれる消化液などによる化学的な炎症反応よるものです.消化管穿孔起こす原因は,“消化管閉鎖あるいは狭窄”,“腸重積”,“腸捻転”などいろいろな病気あります

胎便性腹膜炎 胎便腹腔内漏出炎症起こすため,腸管同士さらには腸管腹壁などが強い癒着お互いにひっつきあうこと)を起こし一塊となったり(線維癒着型),漏れた胎便消化液腸管や他の臓器で袋状に覆われたり(嚢胞型)します.また,腸管穿孔出生直前に起こると癒着や袋状に覆われることなく腹水多く溜まった状態(汎発型)で出生します.

生まれたときの赤ちゃんは,お腹膨満しそのため息苦しそうだったり,嘔吐胎便がなかなかでない等の症状呈します最近では,生まれ前に 超音波 でわかることもありますお腹X線写真では,骨のような白い塊(石灰化)やすりガラス様の影が見られたり(漏れた胎便化学反応のため石灰化します),嚢胞型では大きな袋が見られることがあります

治療手術原則で,開腹してお腹の中胎便洗い出して癒着剥がし腸管穿孔部分切除してつなぎますまた,穿孔原因となった病気応じた操作加えなければなりません.赤ちゃんの状態があまりよくないときは,お腹の中洗浄のみを行い穿孔付近腸管一時的に 腸瘻 (ちょうろう)とし,全身状態良くなってから腸管をつなぐ手術後で行うこともあります





胎便性腹膜炎と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「胎便性腹膜炎」の関連用語

1
18% |||||

胎便性腹膜炎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



胎便性腹膜炎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本小児外科学会日本小児外科学会
Copyright© 1999-2025 Japanese Society of Pediatric Surgeons.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS