そう‐りょう〔‐リヤウ〕【総領/×惣領】
総領
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 01:52 UTC 版)
総領(そうりょう、すぶるおさ、すべおさ・惣領)とは、律令制が完成する前の7世紀後半に諸国に置かれていた地方官のこと。ただし、『日本書紀』・『続日本紀』に記された名称は統一されておらず、惣領・総令など複数の表現がある。
「総領」の例文・使い方・用例・文例
総領と同じ種類の言葉
- >> 「総領」を含む用語の索引
- 総領のページへのリンク