緊急案件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/11 03:55 UTC 版)
「第36回世界遺産委員会」の記事における「緊急案件」の解説
緊急案件は、通常の手続きを踏まずに推薦・審議が行われる案件である。今回は以下の2件が緊急案件として推薦された。いずれも文化遺産である。 画像登録名(日本語は仮称)推薦国事前勧告決議備考 イエス生誕の地 : ベツレヘムにある聖誕教会と巡礼路 パレスチナ 不登録 登録 2012年1月18日受理。パレスチナ初の世界遺産。 Birthplace of Jesus: Church of the Nativity and the Pilgrimage Route, Bethlehem Lieu de naissance de Jésus : l’église de la Nativité et la route de pèlerinage, Bethléem ショーヴェ=ポン・ダルクの装飾洞窟 フランス 不登録 ― 2012年4月12日受理。審議前に取り下げ。第38回世界遺産委員会で通常の案件として審議され、登録されることになる。 The Chauvet - Pont d'Arc decorated cave Grotte ornée Chauvet-Pont d’Arc
※この「緊急案件」の解説は、「第36回世界遺産委員会」の解説の一部です。
「緊急案件」を含む「第36回世界遺産委員会」の記事については、「第36回世界遺産委員会」の概要を参照ください。
「緊急案件」の例文・使い方・用例・文例
- 緊急案件のページへのリンク