綾61・綾62系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:05 UTC 版)
綾61 海老名駅 - 早川中央第1 - 早川中央第2 - 早川中央第3 (急行・平日のみ) 綾62 海老名駅 - 綾瀬上原 - 早川中央第1 - 早川中央第2 - 早川中央第3(平日) 綾62 海老名駅 - 綾瀬上原 - 早川中央第2 - 早川中央第1(土休日) 綾61系統は海老名駅と工場の多い地域である早川中央地区を結び、海老名駅 - 綾瀬中原(2014年1月19日までは早川中央第1)間は途中無停車となる平日のみ運行の急行路線。一般客が利用できるのは早川中央第2までである。早川中央第3は東ソー株式会社構内に専用の停留所が設けられており、関係者のみ利用可能である。平日は昼間でも1時間おきに運行される一方、土休日は運休する。2013年3月27日の改定で新設された。 綾62系統は海老名駅 - 早川中央第3区間の各停として、2014年1月20日始発より運行開始した。2016年3月14日の改定で土休日にも運行が開始され、平日とは異なるルートで県道42号線を経由し、早川中央第2→第1の順に停車している。2017年1月30日以降は平日ダイヤも県道42号線経由で早川中央第2→第1→第3の順に停車していた。これは経路上の通行止めによるもので、道路工事の完成に伴い、2018年10月1日より早川中央第1→第2→第3の順に改められた。
※この「綾61・綾62系統」の解説は、「相鉄バス」の解説の一部です。
「綾61・綾62系統」を含む「相鉄バス」の記事については、「相鉄バス」の概要を参照ください。
- 綾61・綾62系統のページへのリンク