綾72系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:05 UTC 版)
綾72 大和駅 - 相模大塚駅南口 - 蓼川自治会館 - 飛行場正門 - 寺尾入口 - 綾瀬車庫 綾72 相模大塚駅南口 - 蓼川自治会館 - 飛行場正門 - 寺尾入口 - 綾瀬車庫 綾72 相模大塚駅南口 - 蓼川自治会館 - 飛行場正門(朝夕一部) 綾72系統は大和駅、相模大塚駅南口から厚木飛行場のすぐ近くを通って綾瀬車庫に至る路線。 もともとは、現在の綾71と同じさがみ野駅入口を通る経路だったが、蓼川地区の道路整備に伴い、綾瀬市からの要望を受けて、まず2000年5月29日から綾52系統と共に、綾瀬車庫発着便が蓼川経由となった。残る飛行場正門折返しも、2010年10月1日より蓼川経由に経路変更された。 大和駅発着便は1日数本のみで、綾1系統の出入庫として設定されているが、大和駅から相模大塚駅南口までは途中停留所が無いために停留所間の距離も長い。
※この「綾72系統」の解説は、「相鉄バス」の解説の一部です。
「綾72系統」を含む「相鉄バス」の記事については、「相鉄バス」の概要を参照ください。
- 綾72系統のページへのリンク