米国の原潜が韓国の潜水艦「天安」を撃沈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 02:14 UTC 版)
「田中宇」の記事における「米国の原潜が韓国の潜水艦「天安」を撃沈」の解説
韓国や米国の当局は、天安艦と同じ時間帯に、すぐ近くで米軍潜水艦が沈没したことを、ひた隠しにしている。「日刊ゲンダイ」5月13日付の記事によると、核搭載可能な米原潜「コロンビア」(USS Columbia)が、米韓軍事演習に参加した後、ハワイに帰港しておらず、沈没したのは原潜コロンビアだとみられている。 米軍の原潜の多くは、100人以上の乗組員を定員としていて、天安艦の死者数に並ぶ、かなりの死者が出たはずであり、放射能漏れの懸念もある。沈没した潜水艦から米軍が急いで取り出そうとしたのは、核弾頭だった可能性もある。 天安艦は、北朝鮮の潜水艦が潜入していると勘違いして発砲し、攻撃されたので米潜水艦も瞬時に撃ち返し、2隻とも沈没するという誤認の末の同士討ちが起きたのではないか。米国防総省内の軍産複合体系の勢力がペンニョン島での米潜水艦の潜航を韓国軍に伝えず、同士討ちを誘発したと疑うことすらできる。
※この「米国の原潜が韓国の潜水艦「天安」を撃沈」の解説は、「田中宇」の解説の一部です。
「米国の原潜が韓国の潜水艦「天安」を撃沈」を含む「田中宇」の記事については、「田中宇」の概要を参照ください。
- 米国の原潜が韓国の潜水艦「天安」を撃沈のページへのリンク