東京都立篠崎高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 東京都高等学校 > 東京都立篠崎高等学校の意味・解説 

東京都立篠崎高等学校

(篠崎高等学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 01:55 UTC 版)

東京都立篠崎高等学校
北緯35度42分1.5秒 東経139度54分57.2秒 / 北緯35.700417度 東経139.915889度 / 35.700417; 139.915889座標: 北緯35度42分1.5秒 東経139度54分57.2秒 / 北緯35.700417度 東経139.915889度 / 35.700417; 139.915889
国公私立の別 公立学校
設置者  東京
設立年月日 1977年4月
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
(全日制7学級)
学期 3学期制
学校コード D113299906143
高校コード 13279K
所在地 133-0063
東京都江戸川区東篠崎1-10-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東京都立篠崎高等学校(とうきょうとりつ しのざきこうとうがっこう)とは、東京都江戸川区東篠崎一丁目にある都立高等学校

沿革

  • 1977年4月 江戸川区民の高校として開校

高大連携

行事

  • 体育祭 - 5月下旬
  • 篠高祭 - 9月下旬

部活動

運動部

近年は硬式野球部の活躍が目立つようになった。平成26年度秋季東京都高等学校野球大会でベスト8、平成27年度の第97回全国高等学校野球選手権大会東東京大会では都立勢唯一のベスト4にまで勝ち残り、「新・都立の星」と呼ばれるまでになっている。[1]

文化部

交通

出典 : [2]

乗車駅 系統 下車停留所 運行事業者
新小岩駅 新小21 「江戸川スポーツランド」、徒歩2分 京成
小岩駅 小72小73小76
南行徳駅 瑞75
一之江駅または瑞江駅 小72(篠崎駅経由) 「スポーツランド入口」、徒歩5分

著名な出身者

脚注

  1. ^ 新・都立の星だ!篠崎、初の4強入り 聖地へあと2勝
  2. ^ アクセスマップ”. 東京都立篠崎高等学校. 2025年2月1日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都立篠崎高等学校」の関連用語

東京都立篠崎高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都立篠崎高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都立篠崎高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS