第33期女流名人戦_(囲碁)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第33期女流名人戦_(囲碁)の意味・解説 

第33期女流名人戦 (囲碁)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 13:59 UTC 版)

第33期 女流名人戦
開催期間 2021年月日 -
前女流名人 藤沢里菜(4期目)
第33期女流名人 藤沢里菜
挑戦者決定リーグ
リーグ
0 残留
リーグ
0 陥落
女流名人戦
< 第32期第34期 >
テンプレートを表示

第33期女流名人戦(だい33じょりゅうめいじんせん、スポンサー名義で第33期博多・カマチ杯女流名人戦)は、2022年(2020年月日 - )の女流名人戦である。

方式

  • 参加棋士 : 日本棋院関西棋院女流棋士
  • 予選は、日本棋院と関西棋院それぞれで、予選C・B・Aを行い、その勝ち抜き者による合同の最終予選で3名の新規リーグ参加者を決める。
  • 挑戦者決定リーグ戦は、前期シード者と新参加3名を加えた7名で行う。
  • コミは6目半。
  • 持時間は、リーグ戦・挑戦手合ともに各3時間。

第33期女流名人戦挑戦手合三番勝負

会場はいずれも日本棋院本院

対局者 第1局 第2局 第3局 結果
4月14日 4月16日 4月20日
藤沢里菜女流名人 ○中押 ○中押 防衛
仲邑菫女流二段

本選

順位 棋士名 備考
1 上野愛咲美女流棋聖 4 2 残留
2 鈴木歩七段 3 3 残留
3 謝依旻七段 4 2 残留
4 牛栄子四段 3 3 陥落
5 向井千瑛六段 2 4 陥落
5 仲邑菫二段 5 1 挑戦
5 大森らん初段 0 6 陥落

予選

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第33期女流名人戦_(囲碁)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第33期女流名人戦_(囲碁)」の関連用語

第33期女流名人戦_(囲碁)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第33期女流名人戦_(囲碁)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第33期女流名人戦 (囲碁) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS