第2系統 グライダー号・第3系統 ムサシトミヨ号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 05:04 UTC 版)
「ゆうゆうバス (熊谷市)」の記事における「第2系統 グライダー号・第3系統 ムサシトミヨ号」の解説
運行事業者:協同バス(本社)2014年3月31日までは、秩父鉄道観光バス行田自動車営業所が運行していた。 妻沼行政センター - 上之荘 - 熊谷駅南口 - 運動公園 - 籠原駅南口 - 別府荘 - 妻沼行政センターこのルートの通り運行する(時計回り)グライダー号。このルートを逆周り運行する(反時計回り)ムサシトミヨ号。 2011年10月1日より、妻沼地区を中心に各地に停留所追加(一部停留所は、日中のみの経由)、その内「妻沼聖天前」停留所は朝日自動車の路線バス停留所との共用。 2015年1月10日より、流通センターに乗り入れ(1日各1本ずつのみ。従来流通センターに乗り入れていた路線バス熊谷駅-流通センター-行田折返し場線が廃止されたことに伴う)及び道ヶ谷戸、市ノ坪南に停留所を追加。 2017年4月1日より、流通センター乗り入れを廃止、一部停留所を移転・新設した。
※この「第2系統 グライダー号・第3系統 ムサシトミヨ号」の解説は、「ゆうゆうバス (熊谷市)」の解説の一部です。
「第2系統 グライダー号・第3系統 ムサシトミヨ号」を含む「ゆうゆうバス (熊谷市)」の記事については、「ゆうゆうバス (熊谷市)」の概要を参照ください。
- 第2系統 グライダー号・第3系統 ムサシトミヨ号のページへのリンク