第1弾 試練の覇者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第1弾 試練の覇者の意味・解説 

第1弾 試練の覇者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 09:02 UTC 版)

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の記事における「第1弾 試練の覇者」の解説

2017年6月30日配信。 剣(つるぎ)の試練 序位、中位極位3つの難易度分かれた54層のダンジョンで、敵を倒して進んでいくミニチャレンジ追加。このダンジョンにはシーカーストーン以外のいかなる装備・アイテム持ち込むことができず、ダンジョン内に配置されているもので敵の全滅体力回復を行わなければならない。さらに途中でセーブ行えず、途中で死亡するチャレンジしたレベル最初からやり直しとなる。序位、中位極位クリアするにつれてマスターソード性能強化されていき、極位クリア後はマスターソードが常に覚醒状態となる。(攻撃力60) 足跡モード 過去200時間分の道程マップ表示できようになる。 マスターモード 新たに追加されるゲームモード。敵や宝箱追加配置される通常モードよりも一段階強い敵が登場し白銀よりもさらに強力な金色個体出現するうになる、敵の体力徐々に自然回復するなど、全体的に難易度大幅に上がっている。また、通常モードとはセーブデータ互換性はなく、作成できる数も2つ制限されている。 ワープマーカー マップ現在位置ワープ地点として登録できるアイテム入手できるミニチャレンジ追加追加装備 ムジュラの仮面ミドナの冠、チンクル装備ファントム装備、コログのお面入手できるミニチャレンジ追加

※この「第1弾 試練の覇者」の解説は、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の解説の一部です。
「第1弾 試練の覇者」を含む「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の記事については、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第1弾 試練の覇者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1弾 試練の覇者」の関連用語

第1弾 試練の覇者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1弾 試練の覇者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS