空軍兵力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/12 00:40 UTC 版)
1941年4月19日、クロアチア空軍(Zrakoplovstvo NDH)が創設され、ヴラディミル・クレンがその司令官に任命された(1943年9月14日〜1944年6月4日まではA.ラグレイ大佐が司令官)。同年、第1〜第3航空群が編成され、6月、戦利品である60機のユーゴスラビア機が譲渡された。1941年末までに空軍には4個群(12個飛行隊、95機)、1942年末までには160機が存在した。クロアチア空軍は、独ソ戦に参加し、対パルチザン戦を支援した。その後1943年9月1日までにクロアチア空軍は228機を保有した。しかし1943年中に空軍は56機を失い、飛行士達の中には厭戦感情が広まった。更に1944年夏には空軍から脱走が相次ぎ、壊滅状態となってしまった。
※この「空軍兵力」の解説は、「クロアチア独立国軍」の解説の一部です。
「空軍兵力」を含む「クロアチア独立国軍」の記事については、「クロアチア独立国軍」の概要を参照ください。
- 空軍兵力のページへのリンク