空の軌跡 PSP版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 17:04 UTC 版)
「英雄伝説 軌跡シリーズ」の記事における「空の軌跡 PSP版」の解説
英雄伝説 空の軌跡FC(PlayStation Portable、2006年9月28日発売) 英雄伝説 空の軌跡SC(PlayStation Portable、2007年9月27日発売) 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd(PlayStation Portable、2008年7月24日発売) 日本ファルコムによる自社移植。魔獣手帳の追加など、Windows版にはなかった新たな要素が加えられた。 Windows版の画面表示はアスペクト比4:3、画面解像度は640×480(VGA)から最大で1024×768(XGA)まで対応というものだったが、PSP版ではハードの仕様に合わせて、アスペクト比16:9、画面解像度は480×272に変更されている。 PSP版「空の軌跡FC」は発売前は受注数が伸び悩み、初回出荷は18,000本だった。その後も販売は苦戦を続けたが、1年後に「SC」が発売されたことを機に「FC」もよく売れるようになった。その後は異例のロングセラーとなり、日本ファルコムの業績を押し上げることとなる。本作のヒットにより、1980年代初めの創業以来PCゲーム市場を主軸とした製品展開をしていた日本ファルコムはコンシューマーゲーム機に軸足を移していくことになった。
※この「空の軌跡 PSP版」の解説は、「英雄伝説 軌跡シリーズ」の解説の一部です。
「空の軌跡 PSP版」を含む「英雄伝説 軌跡シリーズ」の記事については、「英雄伝説 軌跡シリーズ」の概要を参照ください。
- 空の軌跡 PSP版のページへのリンク