PSP版隠しマスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > PSP版隠しマスターの意味・解説 

PSP版隠しマスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 08:23 UTC 版)

ヴァンテージ・マスター」の記事における「PSP版隠しマスター」の解説

PSP版では一定の条件クリアする事によって隠しキャラクター使用可能となる。『英雄伝説VI 空の軌跡シリーズ』のキャラクター中心となっている。隠しキャラクターとは定義されている物の一部キャラクター開始時より使用可能となっている。なお、これらのキャラクターWin版では使用できないロッドマスターエステル) 『空の軌跡』のキャラクター最初から使用可能平均的な能力を持つが、魔法防御がやや低い。 ストライダーヨシュア) 『空の軌跡』のキャラクター最初から使用可能攻撃素早さが高いが、物理魔法共に防御が低い。 クインビュートシェラザード) 『空の軌跡』のキャラクター最初から使用可能魔力素早さが高いが、攻撃物理防御が低い。 ヘヴィエッジアガット) 『空の軌跡』のキャラクター最初から使用可能攻撃防御高くマスターありながら特攻可能だが、反面魔力魔法防御が低い。 プリンセスクローゼ) 『空の軌跡』のキャラクター。シナリオモードクリア後に使用可能となる(どのマスターでも可)。 魔力魔法防御が高い。だが、攻撃物理防御が低いため前線には向かないプレイボーイオリビエ) 『空の軌跡』のキャラクター。シナリオモードクリア後に使用可能となる(どのマスターでも可)。 魔力高くそれ以外全体的にやや低めだが、射程6の銃を持つために遠距離攻撃ができる。 テクノクラーティータ) 『空の軌跡』のキャラクター。シナリオモードクリア後に使用可能となる(どのマスターでも可)。 攻撃がやや高く射程8の導力砲を持つため遠距離攻撃が可能。だが、防御面は壊滅的グラップラージン) 『空の軌跡』のキャラクター。シナリオモードクリア後に使用可能となる(どのマスターでも可)。 攻撃物理防御トップクラス。だが、魔力魔法防御はかなり低い。 ジーニアスレン) 『空の軌跡』のキャラクター。エキスパートモードクリア後に使用可能となる(どのマスターでも可)。 魔力魔法防御加えて攻撃も高いが、物理防御壊滅的であるため前線に出るのは禁物ダークナイトレーヴェ) 『空の軌跡』のキャラクター。エキスパートモードクリア後に使用可能となる(どのマスターでも可)。 どの能力トップクラスという反則的なまでの力を持つ。ただし、力に溺れて無闇に前線に出ると大きなしっぺ返し喰らうソーサレス(メルレット) 戦歴ポイント2700以上獲得しネイティアルマスター」に昇格するとフリー・ネットワークモードでのみ使用可能となる。 どの能力平均的に高いが、魔力型物理防御が低い。 タイラントギド・カーン戦歴ポイント10000以上獲得しヴァンテージマスター」に昇格するとフリー・ネットワークモードでのみ使用可能となる。 ダークナイト同等それ以上攻撃魔力が高いが、その分防御魔法防御低めになっている。

※この「PSP版隠しマスター」の解説は、「ヴァンテージ・マスター」の解説の一部です。
「PSP版隠しマスター」を含む「ヴァンテージ・マスター」の記事については、「ヴァンテージ・マスター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PSP版隠しマスター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PSP版隠しマスター」の関連用語

PSP版隠しマスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PSP版隠しマスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴァンテージ・マスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS