稲荷神社 (足立区柳原)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 16:34 UTC 版)
稲荷神社 | |
---|---|
![]() 拝殿 | |
所在地 | 東京都足立区柳原2丁目38-1[1] |
位置 | 北緯35度44分52.0秒 東経139度48分46.3秒 / 北緯35.747778度 東経139.812861度座標: 北緯35度44分52.0秒 東経139度48分46.3秒 / 北緯35.747778度 東経139.812861度 |
主祭神 | 宇迦之御魂神[1] |
社格等 | 旧村社 |
創建 | 慶長4年(1599年)、または11年(1606年) |
別名 | 柳原神社 |
例祭 | 9月15日 |
地図 |
稲荷神社(いなりじんじゃ)は、東京都足立区柳原にある神社(稲荷神社)である。通称「柳原稲荷神社」、または単に「柳原神社」とも呼ぶ。
祭神
由緒
『葛西誌』によると慶長4年(1599年)の創祀といい、社伝では同11年に徳川家康が当地を訪れ、楊柳が繁って青々としている様子を見て神聖な土地と感じ、江戸城の鬼門除けとして創建させたと伝えられる。そのため、現在も社殿は東北(鬼門)の方角を向いている。
天明6年(1786年)洪水で流失したが、寛政6年(1794年)に再建された。
境内社
-
高木神社・日枝神社
-
浅間神社(富士塚)
-
境内
文化財
交通
- JR常磐線北千住駅 徒歩10分
- 東京メトロ日比谷線北千住駅 徒歩10分
- 東京メトロ千代田線北千住駅 徒歩10分
- 東武伊勢崎線北千住駅 徒歩10分
- 東武伊勢崎線牛田駅 徒歩9分
- つくばエクスプレス線北千住駅 徒歩10分
- 京成電鉄京成本線京成関屋駅 徒歩9分
脚注
関連文献
関連項目
外部リンク
「稲荷神社 (足立区柳原)」の例文・使い方・用例・文例
- 稲荷神社_(足立区柳原)のページへのリンク