科学実験データベースの公開
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 23:40 UTC 版)
「日本科学協会」の記事における「科学実験データベースの公開」の解説
主に子供を対象とした科学実験のデータベース。平成9年(1997年)から兵庫教育大学原体験教育研究会の協力を得て作成し、日本科学協会Webサイト上に公開している。 科学実験データベースは、キーワード検索のほか、科学の分野・季節・危険度・難易度・場所・対象年齢(学年)などのカテゴリーから個人に合ったものを選択し、検索することができる。また、親が子供のどの部分を育てたいか(感性、工夫、忍耐力、直感、探究心など)という目的から検索することもできる。 なお、同サイトには、「原体験コラム」というページが設けられている。「科学実験データベース」が子供を対象としたものであるのに対し、「原体験コラム」は大人を対象としたもので、科学的な好奇心を掻き立てる話題から教育に関する話題まで、テーマは多岐にわたっている。
※この「科学実験データベースの公開」の解説は、「日本科学協会」の解説の一部です。
「科学実験データベースの公開」を含む「日本科学協会」の記事については、「日本科学協会」の概要を参照ください。
- 科学実験データベースの公開のページへのリンク