私の主張とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 私の主張の意味・解説 

私の主張

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 20:06 UTC 版)

Affirmation(私の主張)
ホセ・フェリシアーノシングル
初出アルバム『Just Wanna Rock'n'Roll
リリース
録音 1975年
アメリカ合衆国
ロサンゼルス RCAスタジオ
ジャンル ポップ
時間
レーベル RCAビクター
作詞・作曲 ホセ・フェリシアーノ
プロデュース ホセ・フェリシアーノ
Janna Feliciano
ホセ・フェリシアーノ シングル 年表
Chico and the Man
(1974年)
Affirmation
(1975年)
Angela
(1976年)
テンプレートを表示

私の主張」(わたしのしゅちょう、英語: Affirmation)は、ホセ・フェリシアーノが作曲したインストゥルメンタル曲で、ジョージ・ベンソンによるカバーが最もよく知られているが、最初に国際的市場でリリースされたのは、1975年9月に発表されたフェリシアーノ自身のバージョンであった。この曲を収録したフェリシアーノのアルバム『Just Wanna Rock'n'Roll』は、彼がギタリストとしてジョン・レノンのアルバム『ロックン・ロール』に参加した直後に発表された。

「私の主張」は、クラシック・ギターを中心とするインストゥルメンタル曲でとして作曲、演奏され、フェリシアーノは古典的なスタイルで指弾きし、その技巧を披露しているが、古典的なワウペダルエフェクトをかけたエレクトリック・ギター(他の楽器とともにフェリシアーノ自身が弾いている)で特徴付けられたファンクの編曲が施され、1970年代はじめに成功していたバリー・ホワイトの有名な楽曲を思わせるようなところもある。この曲は色々なカバーがあるが、ジョージ・ベンソンジャズに編曲して1976年Billboard 200 アルバム・チャート首位に達したヒット・アルバム『ブリージン』に収録した。「私の主張」は、このアルバムの中でも人気の高い楽曲のひとつであり、ベンソンの愛好者たちの多くは、しばしばベンソン作と間違って思い込んでいる。ベンソンの音楽プロデューサーであったトミー・リピューマは、アルバムの発表当時の興味深いインタビューにおいて、このカバーについて、フェリシアーノのアルバムを聴いた直後に制作されたと述べている[1]

フェリシアーノも、1996年によりジャズ色を強めたバージョンで「私の主張」をツアー・バンドとともに録音し直し、再解釈したかつてのヒット曲を集めたアルバム『Present Tense』に収録し、その後このバージョンは、様々な小レーベルから出た複数のコンピレーション・アルバムにも収められた。このバージョンの「私の主張」は、CDでの入手が最も容易なものとなっているが、編曲や制作の質という面ではオリジナル・バージョンに匹敵するものではないが、オリジナルは長くコンピレーションCDに収録されなかったため入手が難しく、ようやく2010年になって Wunderbird Records が出したオリジナル・アルバム『Just Wanna Rock'n'Roll』の再発CDが出た[2]

脚注


「私の主張」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私の主張」の関連用語

私の主張のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私の主張のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私の主張 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS