神鉄スイミングスクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神鉄スイミングスクールの意味・解説 

神鉄スイミングスクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 22:16 UTC 版)

神鉄スイミングスクール
過去の名称 阪急スイミングスクール北鈴蘭台
国公私立の別 私立学校
設置者 神戸電鉄株式会社(管理運営:株式会社エヌ・エス・アイ
設立年月日 1983年6月29日
所在地 651-1142
兵庫県神戸市北区甲栄台1丁目1-5
北鈴神鉄駅前ビル
北緯34度44分24.4秒 東経135度9分7.6秒 / 北緯34.740111度 東経135.152111度 / 34.740111; 135.152111座標: 北緯34度44分24.4秒 東経135度9分7.6秒 / 北緯34.740111度 東経135.152111度 / 34.740111; 135.152111
外部リンク 神鉄スイミングスクール
テンプレートを表示
御影スイミングスクール
国公私立の別 私立学校
設置者 神戸電鉄株式会社(管理運営:株式会社エヌ・エス・アイ
設立年月日 2011年11月1日
所在地 658-0054
兵庫県神戸市東灘区御影中町4丁目1-29
北緯34度43分3.9秒 東経135度15分18.4秒 / 北緯34.717750度 東経135.255111度 / 34.717750; 135.255111
外部リンク 御影スイミングスクール
テンプレートを表示

神鉄スイミングスクール(しんてつスイミングスクール、: Shintetsu Swimming School)は、神戸電鉄が運営するスイミングスクール

沿革

スイミングスクールの建設

神戸電鉄神鉄エンタープライズでは、1982年(昭和57年)より北鈴蘭台第3次住宅地(1,025区画)の販売を開始し、第1次・第2次販売分(990区画)と合わせると、約2,000区画のニュータウンが形成されつつあった[1]

これら自社住宅地の開発にあわせ、神戸電鉄では、北鈴神鉄ビル(1974年)、北鈴神鉄駅ビル(1981年)、神鉄一番街北鈴店(阪急百貨店提携のストア、現:神鉄食彩館北鈴店、1981年)の開設や、神鉄バスの路線新設・延長(1979年1984年)を行い、生活環境の充実化を図ってきた[1]

この一環として、北鈴蘭台駅北側の神戸電鉄の線路上にスイミングスクールを開設する計画が持ち上がり、1982年(昭和57年)10月にスイミングスクール建物の建設工事が開始された[2]県道16号明石神戸宝塚線に隣接する神戸電鉄の鉄道線路の直上に、わが国2例目の竹中工務店軌道上自動化トラベリング工法で建設され、9か月の工期を経て1983年(昭和58年)6月に完成した[2]

このスイミングスクールの完成により北鈴蘭台駅は、神鉄エンタープライズ駐車場・北鈴神鉄ビル・スイミングスクールに約160 mにわたって線路上を覆われ、地下駅に近い堀割駅構造になった。

完成した地上2階建ての建物は「北鈴神鉄駅ビル」と命名され、2階にスイミングスクール、1階に太陽神戸銀行(→太陽神戸三井銀行→さくら銀行→現:三井住友銀行)が入居した[2]

阪急スイミングスクールとして開業

スイミングスクールは阪急スポーツ企画阪急・神鉄の合弁会社)の運営で開業し、「阪急スイミングスクール北鈴蘭台」の名称で開校[3]。同社のスイミングスクールは「阪急スイミング西鈴蘭台(神戸電鉄社有地に1977年開校)」に次いで2校目であった[3]

運営会社の阪急スポーツ企画は設立当初より神戸電鉄も出資する企業であり、1991年(平成3年)度からは正式に神戸電鉄グループに加盟していたが、1993年(平成5年)2月にフィットネスクラブを手掛けるオキシー(阪急系)と合併[4]、「阪急スイミングスクール北鈴蘭台」もオキシーによる運営となって一時は神戸電鉄と資本関係が無いスイミングスクールとなっていた[4]

神鉄スイミングスクールへの改称

株式会社オキシーはその後も神鉄・阪急沿線のスイミングスクール・フィットネスクラブを運営していたが、同社の親会社である阪急電鉄では「阪急新世紀グループビジョン」に基いて同事業からの事業撤退を2003年(平成15年)5月8日に表明[5]。同年8月1日より「 大手の会社に引継ぐことが会員の皆さまにとってもメリットが大きい 」との考えのもと、 梅田・川西・高槻・上新庄校をコナミスポーツに、北鈴蘭台校を神戸電鉄に譲渡することを明らかにした[5]

これにより2003年(平成15年)8月1日、名称を「神鉄スイミングスクール」に改称して再開業した[5]

さらに2011年(平成23年)11月1日、御影校を開校している。

施設

神戸電鉄・神鉄スイミングスクール

  • 開業日 - 1983年(昭和58年)6月29日
  • 所在地 - 〒651-1142 兵庫県神戸市北区甲栄台1丁目1-5
  • 営業時間 - 月 - 金:9:00 - 21:30(土日は異なる)
  • 送迎バス - 自社分譲地・谷上・ひよどり台等から神鉄バスの路線がある(生徒のみ乗車可能)。

神戸電鉄・御影スイミングスクール

  • 開業日 - 2011年(平成23年)11月1日
  • 所在地 - 〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町4丁目1-29
  • 営業時間 - 9:30 - 21:00(土日は異なる)

脚注

  1. ^ a b 神戸電鉄株式会社『最近10年の歩み : 神戸電鉄70周年記念誌』神戸電鉄株式会社、1998年、[要ページ番号]頁。 NCID BA37639117全国書誌番号: 99102632 
  2. ^ a b c 「自動化トラベリング工法による軌道上の人工台地構築」『建設の機械化』第404号、日本建設機械化協会、1983年10月、49頁、 ISSN 0285-5453全国書誌番号: 00007298 
  3. ^ a b 『スクール・サイエンス』第24巻第217号、環境工学社、1991年10月、18頁、 ISSN 0287-7333全国書誌番号: 00012752 
  4. ^ a b 『運輸界』第46巻第1号、中央書院、1993年1月、[要ページ番号]ISSN 0289-4939全国書誌番号: 00001970 
  5. ^ a b c フィットネス事業の コナミスポーツ(株)への営業譲渡について (PDF)」(プレスリリース)、阪急電鉄株式会社、2003年5月8日。2024年8月18日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  神鉄スイミングスクールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神鉄スイミングスクール」の関連用語

1
30% |||||

2
井波洋 百科事典
16% |||||

3
猪瀬敏弘 百科事典
16% |||||

4
神鉄産業 百科事典
16% |||||

5
有馬ます池 百科事典
14% |||||

6
有馬温泉企業 百科事典
14% |||||

7
14% |||||

8
モエット 百科事典
12% |||||

9
12% |||||

10
特快速 百科事典
12% |||||

神鉄スイミングスクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神鉄スイミングスクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神鉄スイミングスクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS