神野 (鹿嶋市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 09:15 UTC 版)
神野
|
|
---|---|
北緯35度57分35.74秒 東経140度37分24.64秒 / 北緯35.9599278度 東経140.6235111度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
人口 | |
• 合計 | 1,128人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
314-0037[2]
|
市外局番 | 0299 (神栖MA)[3] |
ナンバープレート | 水戸 |
神野(かの)は、茨城県鹿嶋市にある地区名。現行行政地名は神野一丁目から神野四丁目である。鹿嶋区域に属する。郵便番号は314-0037[2]。
世帯数と人口
2017年(平成29年)7月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
神野1丁目 | 117世帯 | 285人 |
神野2丁目 | 146世帯 | 334人 |
神野3丁目 | 162世帯 | 386人 |
神野4丁目 | 47世帯 | 123人 |
計 | 472世帯 | 1,128人 |
地理
神野地区はJR東日本鹿島線の鹿島神宮駅から茨城県道18号茨城鹿島線に沿って(途中宮下や城山地区を通過しながら)南下した場所に位置する。同地区の周辺は北に城山、東に宮中と接する。南西には大船津と接するがその地区内に広がる水田地帯と隣り合う。またその大船津より西の先に鰐川が広がる。
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
交通
- 道路では茨城県道18号茨城鹿島線が神野と東隣の宮中との境に通っている。
施設や名所
- 武道具鹿嶋堂
- 神野農村集落センター
- 神野稲荷神社
注釈
関連項目
「神野 (鹿嶋市)」の例文・使い方・用例・文例
- 神野_(鹿嶋市)のページへのリンク