神田神社西門
名称: | 神田神社西門 |
ふりがな: | かんだじんじゃにしもん |
登録番号: | 13 - 0156 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄骨鉄筋コンクリート造、銅板葺、間口1.8m、玉垣折曲り延長14m付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和9 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都千代田区外神田2-16-2 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 宝庫南方に脇障子風板塀を介して接続する。外側は基壇上に載り,北より第2間に門口を開き,両開桟唐戸を吊り込む。北方に1間,南方には拝殿側面まで矩ね折れ5間に北半と同形式の玉垣を回す。拝殿及び宝庫とともに,複合社殿正側面の構成上欠かせない施設。 |
- 神田神社西門のページへのリンク