神奈川県立陣馬相模湖自然公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 17:10 UTC 版)
座標: 北緯35度36分12秒 東経139度10分39秒 / 北緯35.60333度 東経139.17750度 神奈川県立陣馬相模湖自然公園(かながわけんりつじんばさがみこしぜんこうえん)は、神奈川県北部、相模原市北西部にある県立自然公園である[1]。面積37.85km2。1983年指定。北部には標高1,019mの茅丸を筆頭に陣馬山・生藤山・醍醐丸・景信山・城山など、南部には石老山・高塚山などの山がある[2]。都県境の山陵には和田峠、明王峠、小仏峠、大垂水峠などがある[1]。都心からの交通の便が良く、日帰りのハイキングコースとして人気となっている[3]。なお、この自然公園の東京都側は「明治の森高尾国定公園」及び「東京都立高尾陣場自然公園」となっている[2]。
脚注
- ^ a b ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典『陣馬相模湖県立自然公園』 - コトバンク
- ^ a b “神奈川県立陣馬自然公園センター 自然公園の紹介” (日本語). www.kanagawa-park.or.jp. 2022年6月23日閲覧。
- ^ “自然公園案内” (日本語). www.kanagawa-park.or.jp. 公益財団法人神奈川県公園協会. 2022年6月23日閲覧。
外部リンク
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典『陣馬相模湖県立自然公園』 - コトバンク
- 神奈川県立陣馬相模湖自然公園のページへのリンク