景信山とは? わかりやすく解説

景信山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 21:24 UTC 版)

景信山
相模湖畔の嵐山より望む、景信山
標高 727.1 m
所在地 日本
東京都八王子市
神奈川県相模原市
位置 北緯35度38分46秒 東経139度12分57秒 / 北緯35.64611度 東経139.21583度 / 35.64611; 139.21583座標: 北緯35度38分46秒 東経139度12分57秒 / 北緯35.64611度 東経139.21583度 / 35.64611; 139.21583
景信山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

景信山(かげのぶやま)は、笹尾根にある標高727.1mの東京都八王子市神奈川県相模原市にまたがる。

概要

東京都立高尾陣場自然公園および神奈川県立陣馬相模湖自然公園に指定されており、東京都奥多摩山域の代表的な山の一つで、多摩百山に選ばれている。名前の由来は、北条氏照の重臣横地景信が守護していた場所である[1]とか、武田氏の情勢を窺うための出城を築いた場所である、など諸説ある。山頂には、茶屋(景信茶屋 青木、かげ信小屋の2軒)とトイレがある。奥高尾縦走路にある。

登山

日本経済新聞YAMAPを使用して集計した「2023年に登頂回数が多かった山」ランキングでは全国7位を記録した登山者に人気の高い山である[2]

景信山からの東の眺望

ギャラリー

脚注

  1. ^ 山名由来 景信山”. 2014年10月17日閲覧。
  2. ^ 低山人気を「宝の山」に『日本経済新聞』2024年(令和6年)2月10日土曜版1面
  3. ^ a b 山と高原地図 27.高尾・陣馬 2013 昭文社

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「景信山」の関連用語

景信山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



景信山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの景信山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS