社会主義インターナショナル議長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:43 UTC 版)
「ヴィリー・ブラント」の記事における「社会主義インターナショナル議長」の解説
一方、国際的な活躍も目覚ましく、1976年には社会主義インターナショナル議長に就任した(1992年まで)。1979年から1983年まで欧州議会議員を務め、1977年には世界銀行総裁のロバート・マクナマラに南北問題に関する独立諮問委員会の長に任命され、1980年に「ブラント・レポート」を発表した。またフィデル・カストロ、ミハイル・ゴルバチョフ、鄧小平、エーリッヒ・ホーネッカーなど共産圏の首脳と会見し、緊張緩和・平和推進に尽力した。1990年の湾岸危機の際にはイラクに乗り込んでサッダーム・フセインと直談判、「人間の盾」として人質となっていた194人の在留ドイツ人を解放させドイツに連れ帰った。
※この「社会主義インターナショナル議長」の解説は、「ヴィリー・ブラント」の解説の一部です。
「社会主義インターナショナル議長」を含む「ヴィリー・ブラント」の記事については、「ヴィリー・ブラント」の概要を参照ください。
- 社会主義インターナショナル議長のページへのリンク