磁場式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 05:19 UTC 版)
「医療用ナビゲーションシステム」の記事における「磁場式」の解説
手術領域に磁界を発生させ、器具などに取り付けされた磁性体や金属部の位置を検出する方式。器具などが完全に体内へ隠れた状態でもトラッキングが可能となるが、トラッキング可能領域が狭いことや周囲の金属製器具・機械への影響が大きいことなどから市販されている製品は僅かとなっている。 いずれのトラッキングシステムを採用しているシステムにおいても、ナビゲーションの最も基本となる機能は空間にある器具位置を検出する機能である。器具が複数となればその位置関係(距離や角度)を計算することになる。実際の使用されるシステムにおいては、個々の器具に画像や参照点を関連させる発展的機能がソフトウェアによって制御されている。
※この「磁場式」の解説は、「医療用ナビゲーションシステム」の解説の一部です。
「磁場式」を含む「医療用ナビゲーションシステム」の記事については、「医療用ナビゲーションシステム」の概要を参照ください。
- 磁場式のページへのリンク