眼瞼下垂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生理 > 下垂 > 眼瞼下垂の意味・解説 

眼瞼下垂

・眼瞼下垂

(blepharoptosis)

眼瞼下垂

眼瞼下垂

まぶたが十分開かない,あるいは全く開かない状態をいいます先天性のものが多く,この場合は,しばしば家族性あらわれ,たいていは両限性です。まぶたの聞き方が十分でなく,まぶたが瞳孔にかかると視力障害があるので,できるだけまぶたを上げようとして額にしわをよせ,眉をつり上げ,頭を後ろにひき,あごを出して物を見ようとする特有の見かたをします。瞳孔にまでまぶたが下がっていると,正し視力発達そこなわれ弱視になる可能性が高いので,3~5歳くらいの速い時期手術をして治すのがよいでしょう。とくに片眼性の場合弱視斜視になりやすいので注意が必要です。後天性のものは,動顔神経頸部交感神経障害原因で起こる場合筋無力症部分症状で起こる場合あります。これらは,原因となる病気の治療をすることで治りますが,回復みられないときはまぶたを上げ手術をすることもあります





眼瞼下垂と同じ種類の言葉

このページでは「目の事典」から眼瞼下垂を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から眼瞼下垂を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から眼瞼下垂 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「眼瞼下垂」の関連用語

眼瞼下垂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



眼瞼下垂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
医療法人社団医新会医療法人社団医新会
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS