白澤健児とは? わかりやすく解説

白澤健児

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 15:13 UTC 版)

白澤 健児
Kenji Shirasawa
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1984-05-21) 1984年5月21日(40歳)
出身地 福岡県宗像市
ラテン文字 Kenji Shirasawa
身長 194cm
体重 95kg
血液型 O型
高校 福岡大学附属大濠高等学校
大学 福岡大学
選手情報
所属 大阪ブルテオン
愛称 ケンジ
役職 コーチ
ポジション MB
指高 245cm
利き手 [1]
スパイク 345cm
ブロック 325cm[1]
所属歴
選手歴
2007-2022 パナソニックパンサーズ
コーチ歴
2021- パナソニックパンサーズ
大阪ブルテオン
テンプレートを表示

白澤 健児(しらさわ けんじ、1984年5月21日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、指導者。

来歴

福岡県宗像市出身。友人に誘われて、自由ヶ丘中学1年よりバレーボールを始める[1]

全日本ジュニア代表を経験後、パナソニックパンサーズに入団。2007-08プレミアリーグで新人賞を受賞した。2012年5月の第61回黒鷲旗大会では、チーム優勝に貢献しベスト6に輝いた[2]

2013/14 V・プレミアリーグにおいて、チームの二年ぶり優勝に貢献し、自らもベスト6に選出された[3]。2017-2019もチームは連覇を果たした。

2021年、選手兼コーチに就任した[4]

2022年、2021-22シーズン終了をもって現役引退し、コーチに専念となった。チームとして数々のタイトルを獲得した16シーズンの現役生活において、8割は過酷な練習や日本一へのプレッシャーなどの苦しみで、残り2割は日本一になったときの喜びや達成感だったとコメントした[5]

受賞歴

  • 2008年 - 2007-08 プレミアリーグ 新人賞
  • 2012年 - 第61回黒鷲旗大会 ベスト6
  • 2014年 - 2013/14 Vプレミアリーグ ベスト6

所属チーム

脚注

  1. ^ a b c 「パナソニックパンサーズ」『2021-22 V.LEAGUE公式プログラム チームの顔』、日本文化出版、2021年11月、46頁、ASIN B09HG54WVS 
  2. ^ 日本バレーボール協会. “第61回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会 特別表彰選手”. 2012年5月7日閲覧。
  3. ^ Vリーグ機構. “2013/14 V・プレミアリーグ 男子表彰選手”. 2014年4月14日閲覧。
  4. ^ パナソニック パンサーズ2020-21新体制について”. パナソニックパンサーズ (2020年7月6日). 2022年4月22日閲覧。
  5. ^ 白澤健児選手 現役引退のお知らせ”. パナソニックパンサーズ (2020年4月22日). 2022年4月22日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白澤健児」の関連用語

白澤健児のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白澤健児のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白澤健児 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS