竹内実_(バレーボール)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹内実_(バレーボール)の意味・解説 

竹内実 (バレーボール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 06:14 UTC 版)

竹内 実
Minoru Takeuchi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1971-02-23) 1971年2月23日(53歳)
出身地 神奈川県川崎市
ラテン文字 Minoru Takeuchi
身長 190cm
体重 82kg
選手情報
ポジション WS
指高 254cm
利き手
スパイク 345cm
ブロック 320cm
テンプレートを表示

竹内 実(たけうち みのる、1971年2月23日 - )は、神奈川県川崎市出身の元全日本男子バレーボール選手である。中央大学卒。

来歴

大学卒業後、NKKに入部し、アタッカーとして活躍。第26回日本リーグ(1993年)ではサーブ賞を獲得している。

NKKの休部に伴い、1994年にNECへ移籍。

90年代後半の日本代表チームにおいて、キレのあるスパイクを武器に活躍する一方、所属チームのNECでもチームのリーグ優勝に貢献し、当時のバレー界を代表する選手の一人であった。

しかし、当時の日本男子バレーは低迷期に入っており、1996年アトランタオリンピック2000年シドニーオリンピック両最終予選に出場したものの、結局オリンピック出場を果たすことはできなかった(2000年のシドニー五輪予選にはキャプテンとして出場している)。

後年は選手兼任コーチとしてNECを支える。2006年に現役引退。 コーチを経て2008年NECブルーロケッツ監督に就任する。低迷していたチームにおいてその手腕が期待されていたが、1シーズンでチーム休部となり、結果的にNEC最後の監督を務める事となってしまった。

球歴

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内実_(バレーボール)」の関連用語

竹内実_(バレーボール)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内実_(バレーボール)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内実 (バレーボール) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS