飯塚俊彦とは? わかりやすく解説

飯塚俊彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 23:06 UTC 版)

飯塚 俊彦
Toshihiko Iizuka
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1981-05-19) 1981年5月19日(43歳)
出身地 新潟県新潟市
ラテン文字 Toshihiko Iizuka
身長 194cm
体重 88kg
選手情報
ポジション OP
指高 245cm
スパイク 335cm
テンプレートを表示

飯塚 俊彦(いいづか としひこ、1981年5月19日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。

来歴

新潟県新潟市出身。新潟市立上山中学校入学後、バレーボールを始める。親の転勤に伴い埼玉県に引越し、名門埼玉県立深谷高等学校へ入学する[1]。同級生に、柴田恭平ら。

2000年、東海大学へ進学。同期に酒井大祐ら。同年1年次から大学選抜に選ばれ、同年アジアジュニア選手権4位入賞、翌2001年ジュニア世界選手権にも出場した。2003年4年次にはユニバーシアードに出場し、準優勝。同年の黒鷲旗ではベスト6に選出される[2]

2004年、JTサンダーズへ入団。同期に酒井、町野仁志[3]。外国人や直弘龍治内冨寛法の前になかなか出場できなかった。2006年5月に退団する[4]

2006年6月、東京ヴェルディに入団した[5]

2006/07 V・チャレンジリーグにて敢闘賞を受賞。

2020年に現役引退[6]

所属チーム

脚注

  1. ^ インタビュー”. JTサンダーズ公式(Internet Archive). 2010年9月15日閲覧。
  2. ^ 男子4年ぶりNEC 女子初パイオニア 黒鷲賞”. 東海大学(毎日新聞から転載) (2003年5月6日). 2010年9月15日閲覧。
  3. ^ JT、新人トリオ急成長 Vリーグ男子6日開幕”. 中国新聞 (2004年11月3日). 2010年9月15日閲覧。
  4. ^ 原秀治コーチ、日高誠選手、飯塚俊彦選手が勇退”. JTサンダーズ公式 (2006年5月). 2010年9月15日閲覧。
  5. ^ 新入団選手のお知らせ”. ヴェルディ公式 (2006年6月5日). 2010年9月15日閲覧。
  6. ^ 東京ヴェルディ、大下将ら6選手退団、飯塚俊彦、長澤朔は現役引退しチームスタッフへ”. バレーボールマガジン. 2024年2月21日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯塚俊彦」の関連用語

飯塚俊彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯塚俊彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯塚俊彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS